ご契約について
法人(高圧)のお客さま

代理店をご検討の事業者さまもこちらをご覧ください

個人(低圧)のお客さま

契約電力50KW未満の、ご家庭・商店・事務所など

ENVIRONMENT

脱炭素社会の実現を目指して

イメージ:脱炭素社会の実現を目指して

イーレックスは、再生可能エネルギーの発電事業を 国内、及び海外で推進しています。特にバイオマス 発電所においては、全国各地で運転、建設をしており、その規模は国内トップクラスです。2021年7月には、沖縄県うるま市において、沖縄県最大となるバイオマス発電所の運転を開始。今後もさらなる発電所の拡大を目指していきます。

イーレックスグループのバイオマス発電所は、環境対策を重視しており、発電所から排出される排水や排気、粉塵等の処理を徹底し、発電所立地地域の環境保全に努めています。
また、発電所から生じる燃焼灰を、産廃業者を通じて造粒固化し再利用を行う等、廃棄物の有効活用も行っています。
また、バイオマス燃料を取り巻く環境も変化しており、自然環境保護と社会規範遵守の観点から、持続可能性についての証明することが求められてきています。イーレックスグループは、PKSや木質ペレットといったバイオマス燃料を海外から調達していますが、2020年にPKSを対象としたGGL認証(Green Gold Label)を取得するなど、自然環境保護や持続的なバイオマス燃料の活用に向けて、サプライチェーンの管理等をカバーする各種認証の取得にも積極的に取組んでいます。
今後も、このような取組みを通じて、環境、地域社会に配慮した事業展開に努めてまいります。加えて、Non-FIT大型バイオマス発電所や海外バイオマス発電プロジェクトに向けた、新たなバイオマス燃料に関する研究開発もすすめています。
電力販売においても、グループ会社のエバーグリーン・マーケティングによる、RE100加盟企業※等へのCO2フリープランの販売など、社会環境の変化、要請に対応し、脱炭素社会の実現を先導すべく事業を展開していきます。

  • ※事業運営を100%再生可能エネルギーで調達することを目標に掲げる企業
Topics
発電事業者として
日本初GGL認証の取得
イメージ:発電事業者として日本初GGL認証の取得

イーレックスは、2020年4月にパームヤシ殻(Palm Kernel Shell、PKS)を対象にGGL認証(Green Gold Label)を取得いたしました。更に、燃料調達子会社のイーレックスシンガポールにおいても、2つの森林認証を取得しました。
GGL認証は経済産業省の事業計画策定ガイドラインで認められたバイオマス燃料の第三者認証スキームのひとつで、PKSでの本認証の取得は、発電事業者として日本初の事例でした。

※GGL認証取得の詳細は、当社リリースをご参照ください

環境への取り組み

環境への取り組み01

港に到着したバイオマス燃料を発電所まで運送する際は、専用に発注した屋根付きトラックを使用します。運送中に粉塵を飛散させない密閉構造が特徴です。

環境への取り組み02

発電所には、排気ガスの中の灰を取り除くバグフィルターと呼ばれる設備があります。また、PKSを燃焼させて生じた灰は、全量回収してセメント原料として造粒固化し再利用を行う等、廃棄物の有効活用も行っており、環境保全に努めています。