ご契約について
法人(高圧)のお客さま

代理店をご検討の事業者さまもこちらをご覧ください

個人(低圧)のお客さま

契約電力50KW未満の、ご家庭・商店・事務所など

ニュースリリース

ビナコミンパワーホールディングスと共同での石炭火力へのバイオマス混焼試験開始のお知らせ

イーレックス株式会社

ビナコミンパワーホールディングスと共同での石炭火力へのバイオマス混焼試験開始のお知らせ

イーレックス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:本名 均、以下「当社」)は、ビナコミンパワーホールディングス(本社:ベトナム・ハノイ、General Director & CEO : NGO TRI THINH 以下、
「ビナコミンパワー」)と共同で行う、ビナコミンパワーの所有する石炭火力でのバイオマス混焼に関し、Na Duong 発電所(55MW×2 基)において、2025 年9 月18 日にバイオマス燃料(木質チップ)の投入を開始し、バイオマス混焼試験(以下「本混焼試験」)を開始しましたのでお知らせいたします。

本混焼試験は、2022 年9月にビナコミンパワーとの間で調印した石炭火力へのバイオマス混焼等に関する覚書およびその覚書の付録書(2025 年6 月 17 日締結)に基づき実施するものです。
本混焼試験では、55MW×2 基のうちの1 基を対象に、バイオマスを最大20%まで混焼いたします。

また、2025 年 3月 11 日に経済産業省資源エネルギー庁による令和7年度「資源国脱炭素化・エネルギー転換技術等支援事業費補助金」に採択され、2025 年 4 月 15 日に交付決定を受けております。
本混焼試験では、本補助金を活用してまいります。

ベトナムでは、電力需要が年率10%程度増加する中、電源の約半分を石炭火力に依存しております。また、ベトナムは2050 年カーボンニュートラルを宣言しており、第8次国家電力基本計画では、
稼働から20 年以上の石炭火力においてバイオマス等の混焼を開始する方針です。自国で調達可能なバイオマス燃料による混焼は、二酸化炭素排出量の削減およびエネルギー自給率の向上に資するものです。

当社は、本混焼試験の結果を持って、混焼運転の商用化を目指してまいります。また、これらの活動を通し、ベトナムの目指す2050 年カーボンニュートラルの実現およびエネルギー自給率の向上に貢献して
まいります。

なお、Cao Ngan 発電所(57MW×2 基)での混焼試験についても、今秋に混焼試験を実施する計画です。

以上

【写真】バイオマス燃料投入状況

Biomass Fuel Loading

■ お問い合わせ先
イーレックス株式会社 IR 広報部
TEL: 03-3243-1167   FAX: 03-3243-1184
E-mail:ir.info@erex.co.jp